沖縄一周航海記、伊平屋島前泊港→伊江島伊江島港、7月7日

1 航行

06:00 起床。06:45 伊平屋島前泊港を出港し江島伊江島港に向かう。南の風 7 ~  8 m/sec、波は高くはないが、バウは水浸しである。エンジンをいたわるため、少しでも風の力を借りる。出港から入港直前まで機帆走。距離 36.6 NM 、所要時間 6 時間 24 分、平均速度 5.2 NT である。13:09 接岸す。




台風の影響で、伊平屋島前泊港では普段は使用できない船溜まりの浮桟橋を使用でき(台風直前まで漁船で満杯で入港できなかった)、伊江島伊江島港の岸壁はガラガラである(2016年に入港したときは、やっと接岸場所を見つけた状況である。)。

2 朝食は卵焼き、パンとコーヒーである。昼食は伊江島についてフェリーターミナルのレストラン、「いーじまとぅんが」で食す。各自バラバラの注文で三枚肉伊江島そばと鶏のから揚げ定食。


夕食は「スパム」と玉ねぎとジャガイモの炒め物である。


3 エンジントラブル

エルボからの海水の漏水は完全には止まらず、途中で、ビルジポンプで排水しながら航海した。

4 台風

明日、宜野湾マリーナに入港予定である。明日、18: 00 までに入港すれば台風の影響を避けることができる。