沖縄一周航海記、伊平屋島一周ドライブ→待機、6月30日

1 本日の予定

いつ漁協から連絡があるかもしれないため、レンタカーの予約はキャンセル。
朝食はフランスパンをガスで焼いて、コーヒー、キャベツ、玉ねぎ、ツナ缶の野菜いため。昼食は各自まちまち。生姜焼き定食、カツ丼、この男は沖縄そば。徹底して沖縄そばを食することとした。


朝食後は待機。運動会を観賞したり、パソコンをいじったりである。漁師さんの台風対策に合わせて、Lady Luck を係留するため待機する。

2 台風情報

台風情報は次の通りです。

3 台風対策

2時半頃から、漁師さんが漁船を対台風策のため動き出した。漁船を4隻横抱きにし、船溜まりの中央にロープを張って係留する。Lady Luckは漁船の後ろにロープが張って船首を、また船尾は浮桟橋にロープを張り係留する。5時過ぎ、作業は完了する。

3 宿泊

漁師さんの助力を受けてヨットの台風対策を完了したものの、ヨットをロープで海上に固定したため、船に乗り降りができなくなってしまった。宿泊施設を漁師さんに聞いて前泊公民館に宿泊する。素泊まり 2,000 円である。
さて困った。近くに食堂はない。公民館に調理場はあるが、鍋、食器等がない。すぐ傍にスーパーがあるが、弁当はない。仕方がない。インスタント食品と冷たいビール、ワインとした。船内食よりわびしい。