沖縄一周航海記、伊平屋島前泊港・台風待機、7月2日

朝、03:00頃目を覚ます。すごい風である。船は大丈夫かなと思う。一瞬不安が宿るが、そのまま横になる。朝、06:00 、起床する。ものすごい風と雨である。建物に当たる風の音がヒューヒューと鳴っている。
朝飯はパンと牛乳。朝飯後、船長が強風と横殴りの雨の中船の状況を確認に行く。特別な異常はない。06:00 以降徐々に雨、風が弱まる予報であるが、外に出ると吹き飛ばされそうになる。部屋の中で、悶々として時間を過ごす。
昼が近づくが、近くのスーパーは台風で閉まっている。徒歩で行けるフェリーターミナルの店も閉まっている。タクシーでその先の売店まで行かざるをを得ないと思っていると、近くのスーパーが開店した。早速、昼飯、夕飯、翌日の朝飯を買い込む。昼はカップラーメンである。侘しい。

昼食後、小太郎が船を見に行き、メインシートが緩んでいるとのこと。早速船まで出かける。だが゛乗船できない。小太郎がパンツ一つで海に飛び込み泳いで船に上がる。メインハリヤードの緩み、メインシートの緩み、ドジャーの締め付けベルトの緩み、外れを調整する。また船尾のもやいを補強した。


単純な作業であるが、皆疲れた。横になる。夕食は豆乳とインスタントカレーである。侘しい。仕方がない。店には弁当もない。食った食った、飲んだ飲んだ、もう飲めない、寝る寝るといえないのが残念です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です