1 航行
05:50 沖永良部島・知名漁港を出でて、与論島・茶花漁港へ向かう。晴天。南西の風、3~5m/sec。遠くに、Lady Luck より30分ほど前に出港したヨットのマストが見える。10:00 頃には港に到着していたが、係留場所を探すのに苦労した。最終接岸は13:50 である。
ちなみに、ここまでが鹿児島県の行政区域である。
(1) 入港コース
入港コースが分からない。水深が分からない。「○の○が縮み上がる」と言う男性だけの用語がある。この男の状況は、将にこれである。いひゃー、もう嫌だ。後で土地の人に確認すると、大丈夫でしょうという。それでは困るのである。漁船は見当たらない。船外機船が走っているが、微妙に障害物を避けているようである。知らぬ港は怖い。
(2) 入港場所
当初、上記写真の右奥に入ったが、適当な場所が見当たらず、左の港に入った。文献にあった浮桟橋もある。ただ、ダイビングの行事が行われており、午後までかかるという。仕方がないので、岸壁に接岸し、時間を過ごした。
航行距離 22.7NM 航行時間 5時間37分
平均速度 4.0KT
最初、岸壁に接岸し、時間を過ごす。後、浮桟橋の左側に接岸し、次いで、右側に接岸す。
2 接岸状況
3 シャワー
トイレとシャワーが港内にある。風呂はやめて、シャワーにする。湾口設備に、シャワーがあるのは初めてである。